お仕事
のぞいてみよう!丸井グループ社員の1日 新シューズ事業部編
編集部 まゆゆこんにちはマルイの縁側編集部です!今日は就活生ちゃんが縁側に遊びにきてくれました!
就活生ちゃんよろしくお願いします!
編集部 まゆゆ今日は就活生ちゃんと一緒に、丸井グループの新規事業部門である「株式会社okos」にお仕事見学に行ってみたいと思います。
就活生ちゃん以前教えてもらった新規事業投資の部署ですね!丸井グループが持っている小売やフィンテックの強みを生かして新しい事業を考える部署だと聞きました!大企業だからと言って同じ事業を続けていくことで絶対安定ではないから、社会の変化に合わせて新しい取組を進めていかないといけないというのが印象に残っています。
■参考:新規事業投資の紹介記事はこちら
編集部 まゆゆさすが!よく覚えているね。今日はokosの「新シューズ事業部」のお仕事を見学します。案内してくれるのは、社員の田畑さんです!
新シューズ事業部
田畑さんはじめまして!新シューズ事業部の田畑です。よろしくお願いします。

就活生ちゃんよろしくお願いします!入社4年目の若手のうちから新規事業に携われるなんてすごいですね!
新シューズ事業部
田畑さんグループ全体で若手社員が活躍しているんですよ!ちなみに私は希望してこの部署に来ました。
就活生ちゃんなるほど!どんなお仕事をされているのかを見るのが楽しみです。今日1日よろしくお願いします🙇
■組織・お仕事紹介

新シューズ事業部
田畑さん新シューズ事業部は、私を含めた本社チームと、店舗運営チームに分かれてお仕事をしています。私の主なお仕事は、
my IDEALというシューズ専門の通販サイトを軸にした「一人ひとりに合った靴選びのお手伝いができるようなサービス」の企画開発です。
就活生ちゃん靴って少し合わなくても我慢して履くこともあるので、自分に合うものを探せるのはうれしいです。セミオーダーパンプスのサービスや、実際に試せるお店もあるんですね!
新シューズ事業部
田畑さんお店を運営しているのが店舗運営チームで、本社チームと一緒になってお客さまに来てよかったと感じていただけるようなお店づくりの企画を考えています。少人数のチームなので一人ひとりが熱意をもってスピーディーに動いているのが特徴だと思います。
就活生ちゃん少数精鋭チームですね!
■1日密着!

【朝】通販サイトの実績確認
新シューズ事業部
田畑さん出勤したらまず通販サイトのアクセスや販売状況を確認します。
就活生ちゃん確認する時に気をつけて見ているところはありますか?
新シューズ事業部
田畑さんWebサイト上でどのような見せ方をすればよりお客さまに響くか?ということを考えているので、お客さまの反応が良かったり今一つだったりした時はその理由を考えて次の打ち出し方を考えることが必要ですね。

『my IDEAR』のアプリ画面
【午前】外部企業との打ち合わせ
新シューズ事業部
田畑さん新シューズ事業部全体の中期的なコンセプトを考えるために、定期的にコンサルティング会社と打合せをしています。
就活生ちゃんコンセプトって具体的にどのようなことですか?
新シューズ事業部
田畑さん今my IDEALで提供している靴のマッチングサービスをマルイウェブチャネル(丸井の通販サイト)に導入することを進めているのですが、それをどうつくるかということや、パンプスストアの店舗のつくり方をどうするかという大きな方向性を考えています。

画像をクリックして「サイズマッチング機能」を体験!

画像をクリックして「有楽町マルイパンプスストア」をもっと知る!
就活生ちゃんなるほど!社外の人も交えて考えていくのはなぜですか?
新シューズ事業部
田畑さん新規事業の企画は今まで丸井グループでも前例の無いことを考えていくことなので、丸井グループにない知見を借りていくことも大切だと思っています。
就活生ちゃん「オープンイノベーション」ですね。
新シューズ事業部
田畑さん10月に異動してきたばかりですが、こういった企画を考えることもメンバーの一員として参加できるので楽しいです。
【午後】社内の関連部署との打ち合わせ
就活生ちゃん今度は丸井グループの別の部署との打ち合わせでしょうか?
新シューズ事業部
田畑さん通販サイトの運営が主な業務と言いましたが、どういったサイトをつくりたいのか?そのためにはどういう設計にしたらよいのか?といったことは社内のシステム部門と連携をしています。
就活生ちゃん他の部署と一緒に仕事をすることって大変ですか?
新シューズ事業部
田畑さん同じ前提知識を持っていないとコミュニケーションが難しいこともあるのですが、システムの分野に関しては前に1年半マルイウェブチャネルに携わる仕事をしていたので、その時の知識や経験が活きていると感じます。
就活生ちゃん違う部署でも今までの経験がダイレクトに活きてくるんですね!丸井グループは異動が多いと聞いていましたが、一人ひとりが違う経歴を持つことでどこにいても自分の強みを発揮できるのかな?と感じました。
【夕方】新シューズ事業部ミーティング
新シューズ事業部
田畑さん打合せの合間に企画書の作成やHPの更新などの作業を進めて、1日の終わりには事業部内でのミーティングをします。
就活生ちゃん本社チームだけじゃなくて店舗運営チームの皆さんもいらっしゃっていますね!
新シューズ事業部
田畑さん少人数でもしっかりコミュニケーションを取るために、拠点は異なっても週1回は必ず本社で顔を合わせるようにしていて、イベントを実施した際の検証を元に、お客さまの体験価値を向上させるお店でくりについて一緒に話しています。
就活生ちゃんお互いがちゃんと意見を出し合える場になっているんですね。
新シューズ事業部
田畑さんはい!特に店舗チームの方では若手の社員がSNSの発信を頑張っていてこちらもとても勉強になります!

画像をクリックして店舗チームが運営する『my IDEAL』のInstagramを見る!
【1日を終えて】
就活生ちゃん新規事業に携わる皆さんがどのような仕事をしているのかよくわかりました!田畑さんが今後頑張りたいことって何ですか?
新シューズ事業部
田畑さんまずは事業を軌道に乗せることが第一なので、そのためにチームの一員として頑張りたいです。人数が少ない分自分が動いた結果が見えやすいところと、業務範囲を限定せずに何でもできるところに新規事業部の面白さがあって楽しいです!
就活生ちゃんとっても素敵です!私も働いてみたくなりました!
記事作成者
はしもっちゃん
- 記事を書いてみて
- 取材を通じて、社内で前例のないことに取り組んでいくことの大変さもありながら、それ以上に自分が携わっている業務を楽しいと感じている様子がとても印象的でした。また、自分もスタートアップ企業とかかわる部署で仕事をしていてゼロからサービスを生み出せる人は本当にすごいと日々感じているので、丸井グループ社内で新しいことを生み出そうとしている人のことも尊敬するし応援したいな!と感じました。
記事作成者
まゆゆ
- 記事を書いてみて
- お読みいただきありがとうございました!新規事業をすることの難しさを感じさせないチームの連携力・メンバーの熱量が本当に素晴らしいなと感じました!有楽町マルイのショップにもぜひいらしてくださいね~