皆さん、こんにちは!かんちゃんです!
実は私の趣味は旅行で、特に海外旅行に行くのが大好きなんです!✈
でも、社会人になると「時間がなくて海外なんていけない!」「海外は学生のうちに行っておくべき!」なんて話聞いたことありませんか?
正直、私は学生の頃周りからそうやって言われることが多く、「社会人になったら自由に休めないんだろうな...」と思っていました。
しかしながら!丸井グループでは【年休制度】というものがあり、私は入社してから1年間の間に海外旅行に2回行くことができました✨
※詳しい年休制度の内容についてはこちらの記事を見てね↓※
所定労働時間計60時間削減 イキイキ働く福利厚生休暇制度 | マルイの縁側 | 丸井グループ (oioi-engawa.com)
今回の記事では私が実際にどれくらいの期間、どこに旅行に行ったのかをご紹介したいと思います✈
旅行をご紹介する前にまずは私の下半期のスケジュールをお見せします!
2023年の下半期はシフト制の部署にいたため、希望休※をうまく活用しながらエンジョイしていました!
私の所属していた売り場は、シフト制でも大体ひと月に1回二連休がありました!
実は、この時期にタイへ行ったのは理由があります!
それは...タイのチェンマイで行われる『コムローイ祭り』に参加することが夢だったからです✨
このお祭りは、ディズニー映画「塔の上のラプンツェル」のモデルになったもので、テレビで紹介されているのを見てから、ずっとこのお祭りに参加することが夢でした✨
しかし、1年に1回しか開催されないお祭りだったので、時期がピンポイントで限られており、この時期にお休みが取れるのかとても不安でした。
しかし、年休は取りたい時期を完全に自分で決めることができますし、職場の方々も「帰ってきたら動画見せて!!」と快く送り出してくれました☺
そして、参加することができた念願のコムローイ祭りは、想像以上の迫力と美しさで本当に感動しました😢一生忘れられない思い出です❤
台湾旅行は他の会社の友人と行ったので、連休を狙って年休を取りました!
特に出国前日は早めに退社し、帰国の次の日は休みを取ったので身体もしっかり休まりました☺
職場には台湾に行ったことがある同期や先輩がいたので、お勧めのお店やルート、注意点をあらかじめ教えてもらって出発✈
有名な観光地や教えてもらったお店を回ってとっても充実しました!
特に夜市でビール片手に美味しいものたくさん食べ歩いたのは最高でした...🍽
皆さんいかがでしたでしょうか?
1年目でもこれほど自由に年休がとれますし、周りの先輩たちも年休は自分の趣味や好きなことを楽しんでいるので、年休開けは行った場所ややったことについて盛り上がります♪
私は次の年休はトルコへ気球に乗りに行く予定です🎈
男性の育休・産休取得の実態に密着!
IT企業じゃないのにシステム会社!? 丸井グループのシステム部隊 (株)エムアンドシーシステム 大解剖
社会課題解決×エポスカード~2つの新サービスを深ぼってみた!~
上司はどうやって自分を見てくれる? ~雑談に隠された真意とは~
2024年度スタートイベントを開催しました!
『 志望理由とイマのお仕事 』 ~入社5年目までの社員にアンケート&インタビュー!~
若手IR担当が解説!~IR資料から丸井グループを知るコツ~
〈〈「好き」を仕事にする?!~Kコスメ・K-POP事業課~〉〉
マルイで輝く若手社員~本社編~
社員アンケート&インタビューから見るグループ会社別あるある!
【指とまコラボ】実際どうなの?マルイノホンネ「若手の活躍」
「好き」でつながるマルイ社員!「好き」が事業に?!激アツのサウナ部を調査!
自身でキャリアを切り開く!自己申告制度って?
のぞいてみよう!丸井グループ社員の1日 新シューズ事業部編
異動者のパーソナルコーチ「PC」とはどんな存在!?
〈〈マルイって小売だけじゃない! ~丸井グループの新規事業~〉〉
丸井グループがめざす"人の成長"と"DX"の推進
お客さまとともに社会課題を解決するビジネスとは? ~謎の言葉「ヘラルボニー」を追え!~
今日、何人と話すかな?
〈〈マルイって小売だけじゃない!~『未来投資』って何...?~〉〉
若手社員にアンケート!~結果から見える、リアルな"マルイカルチャー"って?~